施工例
施工例のご紹介です。
M様(津市)

施工前
「ログハウスのお宅で、自然な感じの雑木を植えたい」との御依頼がありました。
施工後
御主人の御希望もあって、落葉樹を多く取り入れてプランニング。落葉樹の下には常緑の低木をあしらえ、一年を通して楽しめる空間にレイアウトしました。

冬には太陽が庭やリビングに注ぎ、夏は木陰にと、季節感あふれるお庭になりました。
T様(津市)

施工前
「オープンな感じの和風外構にしてほしい」とのご依頼がありました。
施工後
和風の暗いイメージを一新、太陽の光をふんだんに取り込むことの出来る明るい感じの和風庭園に仕上げました。わずかなスペースも擬木や縁石で囲い花壇にし、お客様が四季折々の花などを楽しむ事の出来る空間にしました。

庭の片隅には自然石を用いた蹲や灯篭を施し、和風らしさ演出しました。
K様(津市)

施工前
「建物の玄関前に樹を植えたい」とのご相談がありました。
施工後
松の木を植えさせて頂きました。 高級感あふれる貫禄のエントランスになりました。

施工後
S様(松阪市)

施工前
「庭が草だらけに。なんとかしたいんやけど?」とのご相談がありました。
施工状況
草を除去して、レンガの縁石やインターロッキングの舗装を開始。
施工後
植栽と芝生、レンガ舗装、固まる土、砂利敷きを、組み合わせてレイアウト。奥を菜園花壇にさせて頂きました。

施工後
Y様(津市)

施工前
駐車スペースと家屋の間に植栽をさせて頂きました。
施工後
広葉樹と石と玉竜で、エントランスへとつながる癒やしの空間になりました。

木曽石と甲賀石と玉竜でお庭のイメージアップ
P様(津市)

施工前
お庭を、人工芝にしたいとのご依頼がありました。
施工後
整地して、砂で下地をならし、防草シートを張って、人工芝を施工させて頂きました。雑草対策にもなる、綺麗なお庭になりました。

Y様(津市)

施工前
エントランスから見える場所なので、少し綺麗にしたいとのご依頼がありました。
施工後
ピンコロ石で、縁どり、植栽させて頂きました。小さな花壇ですが、お洒落度が、アップ
T様(津市)

施工前
「植え替えて洋風な感じの植栽にしたい」とのご依頼がありました。
施工後
おしゃれなエントランスにリニューアル。
N様(津市)

施工前
「芝生の庭にしたい」とのご依頼がありました。
施工後
南側全体を芝生に、西側のサービスヤード周辺は信楽砂利に、駐車場へのアプローチを、レンガ舗装にさせて頂きました。

芝生の中のレンガ舗装
O様(津市)

施工前
「以前に別の業者に植えてもらったが枯れてしまいました」とのご相談がありました。
施工後
建物の北側であまり日光が当たらないスペースへの植栽でしたので日陰に耐える樹種を選んで植え込みました。
植栽後のメンテナンスもご依頼いただき年間を通して植木のお世話をさせて頂いています。今でも元気に育っています。
H様(津市)

施工前
「雨上がりには、地面がぐちゃぐちゃで、歩けないんです。子供も外で遊ばせて、やりたいんやけど?」とのご相談がありました。
施工後
少し木を植えて芝生と砂利を敷きました。それだけでこんなにイメージアップに成功。
4ヶ月後

木々も芝生も芽を吹き始め、お子様も外で遊べる、癒しのスペースに成りました。
S様(津市)

施工前
「工場内のメダカ池周辺を整備したい」とのご相談がありました。
施工後
滝から池に水が流れ込む様に石組みをし、周辺に植栽と景石を据えさせて頂きました。
工場で働く方々の癒やしのスペースになりました。
滝と流れの様子

K様(津市)

ウッドフェンスと、砂利敷のお庭に、常緑ヤマボウシ、シマトネリコ、シラカシを植栽。
低木と下草類で、ガーデニング風な感じを演出させて頂きました。
N様(津市)

施工前
「ナチュラルな感じで」とのご依頼がありました。
施工後
手前に常緑ヤマボウシ、奥に、ハナミズキとエゴノキ、トキワマンサク等。所々に下草を添えて、植栽させて頂きました。
I様(松阪市)


施工後(春)
施工前
「花の咲く木を植えたい」とのご依頼がありました。
施工後
【冬】落葉樹を数本植えさせて頂きましたので、冬でも日が入り暖かみのあるお庭になりました。
【春】新芽が吹いて緑が鮮やかに、四季折々の花が楽しみなお庭です。
H様(津市)


芝張り後
施工前
芝生広場の芝張り工事です。
施工後
肥料を施して整地し、芝張りが完了。この上に目土を入れて完成です。
Y様(津市)

施工前
「勝手口につながる通路の巾が狭く、表面がでこぼこで歩きにくくて困っている」との事でした。
施工後
少し庭を削って、御影石の平板を敷きました。
巾も広く歩きやすいアプローチにリニューアル。
N様(津市)

施工前
「お庭の中へもう一台分の駐車スペースを作りたい」とのご依頼がありました。
施工後
インターロッキングとピンコロ石でお庭をアレンジ、芝を張って、低木を植栽させて頂きました。
K様(津市)

古いお庭で雑草が繁茂していたので、雑草を取り除いて、信楽砂利を敷かせて頂きました。
U様(津市)

自然に生え育った雑木等が大きくなって庭に繁茂してしまった為に、お庭のリニューアル工事をさせて頂きました。

Y様(津市)

玄関前のお庭をリニューアルさせて頂きました。

大きくなり過ぎた樹を撤去、新たに植栽し、芝生を張らせて頂きました。
N様(三重県 外)

施工後
建物の前に植栽させて頂きました。
市街地でも、風にそよぐ枝葉が少し自然を感じさせてくれる、そんな癒しの景観に。

施工後
建物内の吹き抜けのスペースは土がない場所の為、フラワーポットに植栽。
低木や地被植物をあしらえ、洋風坪庭になりました。
Y様(津市)

ウッドフェンス沿いにシマトネリコと、フィリフェラオーレを、植栽しました。

奥様のご希望で庭の隅に、菜園を造りました。四季折々の野菜作りが、楽しめそうですね。
M様(津市)

施工前
庭に緑が欲しいので、少し樹を植えて「出来れば花壇を造りたい」とのご依頼が有りました。
施工後
ヤマボウシ、ソヨゴ、グリーンエメラルドとヘデラを植栽。ピンコロ石の円形花壇と、フラットボーダーの角型花壇を組み合わせて、レイアウトさせて頂きました。
A様(津市)

剪定と、除草のご依頼がありました。

後々の為に除草後、防草シートを張って、砂利を敷きました。
I 様(津市)

高原の保養地にある別荘の植栽をさせて頂きました。自然を満喫できそうな感じです。

鹿が樹木を食べにくるので、防護柵を設置しました。
剪定作業例
植木(やまもも)を剪定しているところです。

植木(藤棚)を剪定しているところです。
M様(松阪市)
U様(松阪市)
K様(津市)
S様(津市)
大きくなり過ぎたコニファーの伐採
